地域密着で安心!透明で目立ちにくいから矯正中も自信の笑顔を
地域密着で安心!透明で目立ちにくいから矯正中も自信の笑顔を

地域密着で安心!

透明目立ちにくいから
矯正中自信笑顔

invisalign

このようなお悩み
ありませんか?

worries
矯正装置が
目立つのが嫌
治療中の
痛みが不安
治療中も食事を
楽しみたい
なるべく
通院回数を
少なくしたい

矯正歯科では、専用の装置を一定期間装着することで、歯を少しずつ動かし、
歯並びや噛み合わせ、見た目を整えていきます。

当歯科医院の
矯正歯科ヘのこだわり

commitment

口腔機能の向上を
目指せる

口腔機能の向上を目指せる
口腔機能の向上を目指せる

水の杜歯科では、「固いものが噛みきれない」「いびきを改善したい」といった口腔機能に関するお悩みをお持ちの患者さまに対し、矯正治療を通じて機能改善を目指しています。

また、当院の矯正治療は、外科手術を伴わず、小臼歯の抜歯も原則行わない方法を採用しており、患者さまの身体的なご負担をできる限り抑えながら、自然な歯並びと噛み合わせの改善を図っています。

POINT01

POINT02

プライムスキャンの導入

プライムスキャン

導入

当院では口腔内スキャナー「プライムスキャン」を導入しており、口腔内を撮影するだけで歯型採りが完了します。お口の中で印象材をくわえることがないため、ストレスを感じることなく歯型採りを行えます。また、お口の現状や必要な治療について理解しやすいように撮影したお口の3D画像を一緒に確認しながら治療計画を立てています。

POINT03

目立ちにくいマウスピース型矯正

目立ちにくい
マウスピース型
矯正

透明な素材を使用したマウスピース型矯正装置「シュアスマイル」は、装着していることが目立ちにくいため、人前に立つお仕事の方でも安心してご利用いただけます。また、当院では口腔内を撮影するだけで型採りが完了する「プライムスキャン」を導入し、矯正治療における患者さまの負担を軽減するよう努めています。

contact

矯正を
始めるなら今!

お一人おひとりに合わせた
丁寧な治療計画をご案内いたします。

9:00~12:30/16:00~18:30
0584-75-5522

治療の流れ

flow

STEP01

初回カウンセリング

初回カウンセリ
ング【無料】

初回のご来院時に、ご希望があればレントゲン撮影や歯型の採取など、必要な検査をすべて実施します。お口の状態を正確に把握したうえで、患者さま一人ひとりに最適な治療プランを立案し、具体的な治療内容・期間・費用をご提案いたします。無理に治療を進めることはありませんので、気になることは何でもご相談ください。

STEP02

検査・治療計画のご提案

治療計画
のご提案

検査結果をもとに治療の方針やスケジュール、使用する装置について詳しくご案内します。ご納得いただいたうえで、治療に進みます。

STEP03

装置の装着と治療開始

装置の装着と治療スタート

確定した治療計画に沿って、矯正装置を装着し、歯を少しずつ理想の位置へと動かしていきます。
治療中は平均して2か月に1度の通院で、装置の状態確認や必要な調整を行います。
なお、調整にかかる追加料金は一切いただいておりませんので、安心して通っていただけます

STEP04

治療完了と保定装置の装着

治療完了と保定
装置の装着

治療完了と保定装置の装着

料金表

fee
マウスピース型矯正
660,000円
ワイヤー矯正
880,000円〜1,430,000円(2年〜3年)
小児矯正 プレオルソ
55,000円
SH療法
495,000円
※調整料:無料
  • クレジットカードがご利用いただけます
  • 成人矯正はデジタルローン使えます
クレジットカード

よくある質問

fag
矯正治療にはどれくらいの期間がかかりますか?

A.矯正治療にはどれくらいの期間がかかりますか?
一般的に1年から3年程度かかりますが、歯並びの状態や治療内容により個人差があります。

A.矯正治療は痛みを伴いますか?
一般的にインビザラインはワイヤー矯正に比べて痛みが少ないとされていますが、歯が動く際に軽い圧迫感や違和感を感じることがあります。通常、数日で慣れる方がほとんどです。

A.矯正装置は取り外し可能ですか?
はい、インビザラインは取り外し可能なマウスピース型矯正装置です。食事や歯磨きの際に取り外せるため、口腔内を清潔に保ちやすいのが特徴です。

A.食事や歯磨きに制限はありますか?
基本的に装置を外して食事ができるため、食べ物の制限はほとんどありません。ただし、飲み物によっては着色の原因になるため注意が必要です。歯磨きは食後にしっかり行い、清潔な状態を保ちましょう。

A.矯正中に通院頻度はどれくらいですか?
治療計画によりますが、通常は4~8週間に一度のペースで通院していただきます。診察では歯の動きの確認やマウスピースの調整を行います。

院長挨拶

greeting
院長挨拶

水の杜歯科、院長の羽田朝己です。
2022年5月1日、東海歯科センターの渡邊博先生より医院を承継し、半世紀にわたる皆さまのご愛顧と信頼を引き継ぎつつ、さらに質の高い医療提供を目指して開院いたしました。

当院は、地域の皆さまが生涯にわたり安心してお口の健康を任せられる「かかりつけ歯科医院」となることを目標としています。患者さま一人ひとりのお考えやご要望を丁寧にお聞きし、最適な治療計画を提案しながら、寄り添った治療を行ってまいります。

医院情報

infomation
診療時間
9:00~12:30
16:00~18:30

休診日  木曜、日曜、祝日
土曜日は14:00~17:00となります。
※祝日のある週は木曜診療

医院名

水の杜歯科

所在地

〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1丁目25

第二フジビル2F

アクセス

JR・樽見線・養老線「大垣駅」より徒歩3分

名阪近鉄バス「大垣駅前」停留所より徒歩3分

矯正を
始めるなら今!

お一人おひとりに合わせた
丁寧な治療計画をご案内いたします。

9:00~12:30/16:00~18:30
0584-75-5522

無料カウンセリング・矯正の相談予約はこちらから